Instructions: Use the button to listen to a sentence.
Use the button to show a translation.
Listen to Whole Story
| 南アメリカのブラジルのカーニバルは、世界的に有名です。 南アメリカのブラジルのカーニバルは、世界的に有名です。 南アメリカのブラジルのカーニバルは、世界的に有名です。 南アメリカのブラジルのカーニバルは、世界的に有名です。 | |
| Carnival in the South American country of Brazil is world-famous. | |
| 青々とした大西洋に続く白砂のコパカバナビーチ。 青々とした大西洋に続く白砂のコパカバナビーチ。 青々とした大西洋に続く白砂のコパカバナビーチ。 青々とした大西洋に続く白砂のコパカバナビーチ。 | |
| The white sand of Copacabana Beach, extending along the deep blue Atlantic Ocean. | |
| その海岸ぞいの道路をうねり踊って歩くリオデジャネイロの人々の姿を、きっと、テレビか写真で見たことがあるでしよう。 その海岸ぞいの道路をうねり踊って歩くリオデジャネイロの人々の姿を、きっと、テレビか写真で見たことがあるでしよう。 その海岸ぞいの道路をうねり踊って歩くリオデジャネイロの人々の姿を、きっと、テレビか写真で見たことがあるでしよう。 その海岸ぞいの道路をうねり踊って歩くリオデジャネイロの人々の姿を、きっと、テレビか写真で見たことがあるでしよう。 | |
| You have certainly seen, in photographs or on TV, the form of the people of Rio de Janeiro dancing and undulating along the beachfront roads (along Copacabana Beach). | |
| ブラジルのカーニバルほど世界的ではないかもしれませんが、 ブラジルのカーニバルほど世界的ではないかもしれませんが、 ブラジルのカーニバルほど世界的ではないかもしれませんが、 ブラジルのカーニバルほど世界的ではないかもしれませんが、 | |
| It may not be as world-famous as Brazil's Carnival, | |
| 地球のその裏側の日本でも、盛大に、カーニバルと同じようなお祭りが行われます。 地球のその裏側の日本でも、盛大に、カーニバルと同じようなお祭りが行われます。 地球のその裏側の日本でも、盛大に、カーニバルと同じようなお祭りが行われます。 地球のその裏側の日本でも、盛大に、カーニバルと同じようなお祭りが行われます。 | |
| but in Japan on the opposite side of the earth, a festival like Carnival is performed on a grand scale. | |
| 静かで、表情の少ないので有名な日本人が、カーニバルのような行事を行うと言ったら、信じない人がいるかもしれません。 静かで、表情の少ないので有名な日本人が、カーニバルのような行事を行うと言ったら、信じない人がいるかもしれません。 静かで、表情の少ないので有名な日本人が、カーニバルのような行事を行うと言ったら、信じない人がいるかもしれません。 静かで、表情の少ないので有名な日本人が、カーニバルのような行事を行うと言ったら、信じない人がいるかもしれません。 | |
| If you said the Japanese, who are famous for being quiet and having little expression, perform an event like Carnival, there may people that wouldn't believe you. | |
| しかし、百聞一見にしかずです。 しかし、百聞一見にしかずです。 しかし、百聞一見にしかずです。 しかし、百聞一見にしかずです。 | |
| But, seeing is believing. | |
| お疑いでしたら、八月の中ごろ、四国の徳島という所に行ってごらんなさい。 お疑いでしたら、八月の中ごろ、四国の徳島という所に行ってごらんなさい。 お疑いでしたら、八月の中ごろ、四国の徳島という所に行ってごらんなさい。 お疑いでしたら、八月の中ごろ、四国の徳島という所に行ってごらんなさい。 | |
| If you doubt this, about the middle of August go to a place called Tokushima on Shikoku and see. | |
| 町中の人々が、通りに出て、踊りまくっています。 町中の人々が、通りに出て、踊りまくっています。 町中の人々が、通りに出て、踊りまくっています。 町中の人々が、通りに出て、踊りまくっています。 | |
| People all over town will be out in the streets dancing like crazy. | |
| はっぴを着た人、浴衣のすそをあげた人、手ぬぐいを頭にかぶり、鼻の下で結び、 はっぴを着た人、浴衣のすそをあげた人、手ぬぐいを頭にかぶり、鼻の下で結び、 はっぴを着た人、浴衣のすそをあげた人、手ぬぐいを頭にかぶり、鼻の下で結び、 はっぴを着た人、浴衣のすそをあげた人、手ぬぐいを頭にかぶり、鼻の下で結び、 | |
| People wearing "happi coats," people with the hems of their summer kimonos tied up high, people with towels on their heads tied under their noses, | |
| 歯をくいしばって、一生懸命踊っている人など、 歯をくいしばって、一生懸命踊っている人など、 歯をくいしばって、一生懸命踊っている人など、 歯をくいしばって、一生懸命踊っている人など、 | |
| gritting their teeth and dancing for all they're worth -- | |
| まるで気違いになってしまったのではないかと疑われるほどです。 まるで気違いになってしまったのではないかと疑われるほどです。 まるで気違いになってしまったのではないかと疑われるほどです。 まるで気違いになってしまったのではないかと疑われるほどです。 | |
| it's enough to make you doubt, wondering whether they haven't gone completely crazy. | |
| でも、人々がそうして踊っているのを見ていると、自分まで、何だかいっしょになって踊りたくなってきます。 でも、人々がそうして踊っているのを見ていると、自分まで、何だかいっしょになって踊りたくなってきます。 でも、人々がそうして踊っているのを見ていると、自分まで、何だかいっしょになって踊りたくなってきます。 でも、人々がそうして踊っているのを見ていると、自分まで、何だかいっしょになって踊りたくなってきます。 | |
| But, when you see people dancing like this, even yourself somehow begin to want to get out there and dance with them. | |
| 地元の人は、「踊るアホーに踊らぬアホー。同じアホーなら踊らにゃ損、損」と言って踊り回ます。 地元の人は、「踊るアホーに踊らぬアホー。同じアホーなら踊らにゃ損、損」と言って踊り回ます。 地元の人は、「踊るアホーに踊らぬアホー。同じアホーなら踊らにゃ損、損」と言って踊り回ます。 地元の人は、「踊るアホーに踊らぬアホー。同じアホーなら踊らにゃ損、損」と言って踊り回ます。 | |
| The local people dance around, saying "There are fools who dance and fools who don't dance. If they're both the same fool, it's your loss if you don't dance." | |
| このアホーからとって、時々「アホー踊り」とか「馬鹿踊り」と言われることもありますが、 このアホーからとって、時々「アホー踊り」とか「馬鹿踊り」と言われることもありますが、 このアホーからとって、時々「アホー踊り」とか「馬鹿踊り」と言われることもありますが、 このアホーからとって、時々「アホー踊り」とか「馬鹿踊り」と言われることもありますが、 | |
| Taken from this word "fool," it's sometimes called the "Fool's Dance" or the "Idiot's Dance," | |
| 本当は、「阿波踊り」と呼ばれる、四国独特の盆踊りです。 本当は、「阿波踊り」と呼ばれる、四国独特の盆踊りです。 本当は、「阿波踊り」と呼ばれる、四国独特の盆踊りです。 本当は、「阿波踊り」と呼ばれる、四国独特の盆踊りです。 | |
| but it's really called the "Awa Dance," and is a Bon Festival dance peculiar to Shikoku. | |
| 現在の徳島市の一帯を、むかし、阿波藩と言いましたが、 現在の徳島市の一帯を、むかし、阿波藩と言いましたが、 現在の徳島市の一帯を、むかし、阿波藩と言いましたが、 現在の徳島市の一帯を、むかし、阿波藩と言いましたが、 | |
| The area around the present-day Tokushima city was called Awa Fief long ago. | |
| その藩祖、蜂須賀家政という大名が、1857年に、徳島の瀟ノ津山にお城を築きました。 その藩祖、蜂須賀家政という大名が、1857年に、徳島の瀟ノ津山にお城を築きました。 その藩祖、蜂須賀家政という大名が、1857年に、徳島の瀟ノ津山にお城を築きました。 その藩祖、蜂須賀家政という大名が、1857年に、徳島の瀟ノ津山にお城を築きました。 | |
| The founder of the fief, a feudal lord named Hachisuka Iemasa, constructed a castle on Tokushima's Inotsu Mountain in 1581. | |
| そして、城下の者といっしょに、盛大にそのお祝いをしました。 そして、城下の者といっしょに、盛大にそのお祝いをしました。 そして、城下の者といっしょに、盛大にそのお祝いをしました。 そして、城下の者といっしょに、盛大にそのお祝いをしました。 | |
| And, with the people of the area, Hachisuka held a celebration on a grand scale. | |
| その当時、お祝いの仕方の一つに、無礼講と言って、 その当時、お祝いの仕方の一つに、無礼講と言って、 その当時、お祝いの仕方の一つに、無礼講と言って、 その当時、お祝いの仕方の一つに、無礼講と言って、 | |
| In those days, there was a way of celebrating called "Unrestrained Party," | |
| 武士とか町人とか百姓とかの身分の区別や礼儀を一切無くして、 武士とか町人とか百姓とかの身分の区別や礼儀を一切無くして、 武士とか町人とか百姓とかの身分の区別や礼儀を一切無くして、 武士とか町人とか百姓とかの身分の区別や礼儀を一切無くして、 | |
| where everyone completely set aside manners and differences in status between warriors, townspeople, and peasants, | |
| みないっしょにお酒を飲み合うというのがありました。 みないっしょにお酒を飲み合うというのがありました。 みないっしょにお酒を飲み合うというのがありました。 みないっしょにお酒を飲み合うというのがありました。 | |
| and they all drank sake together. | |
| お城の完成を祝って、無礼講のお許しが出ましたが、 お城の完成を祝って、無礼講のお許しが出ましたが、 お城の完成を祝って、無礼講のお許しが出ましたが、 お城の完成を祝って、無礼講のお許しが出ましたが、 | |
| In celebration of the castle, permission for an "unrestrained party" was granted, | |
| この時、祝い酒に浮かれて、人々が町中を踊り歩いたそうです。 この時、祝い酒に浮かれて、人々が町中を踊り歩いたそうです。 この時、祝い酒に浮かれて、人々が町中を踊り歩いたそうです。 この時、祝い酒に浮かれて、人々が町中を踊り歩いたそうです。 | |
| and at this time, it seems that everyone got drunk on the sake and danced around all over town. | |
| これが、現在の阿波踊りの始まりだと言われています。 これが、現在の阿波踊りの始まりだと言われています。 これが、現在の阿波踊りの始まりだと言われています。 これが、現在の阿波踊りの始まりだと言われています。 | |
| It is said that this was the start of the modern Awa Dance. | |
| 近年、多くの観光客が、この阿波踊りを見物に行きますが、 近年、多くの観光客が、この阿波踊りを見物に行きますが、 近年、多くの観光客が、この阿波踊りを見物に行きますが、 近年、多くの観光客が、この阿波踊りを見物に行きますが、 | |
| In recent years, many tourists go to see the Awa Dance, | |
| 一日もたたないうちに、地元の人々といっしょになって、 一日もたたないうちに、地元の人々といっしょになって、 一日もたたないうちに、地元の人々といっしょになって、 一日もたたないうちに、地元の人々といっしょになって、 | |
| but it seems that before even one day passes, they get out with the local people, | |
| 「踊らにゃ損、損」と言い、阿波踊りを楽しむそうです。 「踊らにゃ損、損」と言い、阿波踊りを楽しむそうです。 「踊らにゃ損、損」と言い、阿波踊りを楽しむそうです。 「踊らにゃ損、損」と言い、阿波踊りを楽しむそうです。 | |
| enjoying the Awa Dance and saying "If you don't dance, it's your loss." |